Michael 北里のブログ

つらいけどがんばってるから、誰かほめてください。

「NAVERまとめ」をまとめてみよう 4回目

f:id:northtownmichael:20141021173205j:plain

今日は記事の傾向を調査してみようと思う。

NAVERまとめは投稿した記事はジャンルによってカテゴリ分けされる。
はてブことはてなブックマークと一緒、雑学だったりレシピだったり
あとはカテゴリから枝分かれするが如く、記事ごとにタグを付ける事が出来る
「トピック」って言った方がいいかも、これを調べる事で全体像を掴んでみる。

「ネットで話題」、73894まとめ
「これはすごい」、51652まとめ
これはひどい」、38000まとめ
「雑学」、33943まとめ
「笑える」、19916まとめ

群を抜いて多いのがこの界隈、考えられる原因は2つあって
「アクセス数が稼ぎやすい」「それほど知識が要らず記事制作が楽」って理由。
この辺から察するにNAVERはどちらかと言えば「情報」では無しに
「娯楽」としての要素が強いコンテンツって事が解る。

「記事を数多く打ち出そう」とすると「量産体制の思考」に陥るから
「ものの見事に引用ばかり」と言った事になりがち、どうにもその辺が
NAVERまとめ」ダークサイドな部分の一つにもなってるんだけどね。

「制作が楽」って点だけを見ると「レシピ系」も相当カンタンな部類に入る、ようは。
「レシピサイト行く」「ウケそうな食材で検索」「見栄えいいレシピを延々引用」
3ステップでまとめを完成させることが出来るから、善か悪かは度外視して。
もちろん自分で写真撮って自前のモノを打ち出すとなると労力も必要だけど。
その辺がウケてるのかトピックでは無しにちゃんと「カテゴリ入り」してる。

「エンタメ」、33072まとめ
「ゴシップ」、10668まとめ
「話題の人物」、14144まとめ

他にも「女優」や「AKB48」といった芸能系のトピックも結構な人気
3回目か2回目にも書いたけどフライデーとかその辺のゴシップ週刊誌の
ようなモノをアマチュアで作ってるような感じか、これも
「ネットの情報収集力」に長けていれば作れる系統のまとめだとおもう。

YOUTUBE」、4802まとめ
ニコニコ動画」、1831まとめ
「おもしろ動画」、3723まとめ

娯楽要素が強いはずの動画系のトピックはあまり振るわずこの数値。
胴元がすでにランキングを設置したりオススメが自動表示されたりと
「面白いモノを探す能力が備わっている」からと推測している。
ようはNAVER経由するよりかは直接探そうって事の方が多い。

「プログラミング」、979まとめ
「語学」、376まとめ

 専門知識を扱うのまとめは数も少なく、作るには狙い目と言えば狙い目だけど

記事制作の大変さに関しては想像に難くない、作る側のスキルが重要だし
教本やサイトから引用しただけではコピペ駄文であり無価値。
「わざわざまとめる必要が無い」って事だろうね、池上彰ばりの
「おもしろご紹介スキル」が備わってないと見向きもされないって事。

軽くまとめると「金を稼ぐ方法としてのNAVERが流行って
「PVを取れる方法みたいな技術が鮮麗」されて来て今にいたる感じなのかな。
楽に作る方法とか一過性のブームばかりのモノが跋扈したりとか。


運営側もしっかり検閲したり駄目記事を見極める事を強化してるって聞いて
まぁほっといたら「もっと無法地帯」になるだろうしなぁって感想。

ただ正直に言うとまったく興味が無いわけではないんだけどね。
「凄く流行ったコンテンツ」に運営サイドが「ほとんど介入しない」と、果ては
どんな場所になるのかなぁって事にね、「Web上の世紀末」を少し見たい。

ひと昔前の「2ちゃん」みたいな感じ?いやもっと酷くなるかな。

 


「NAVERまとめ」をまとめてみよう 3回目 - Michael 北里のブログ


「NAVERまとめ」をまとめてみよう 2回目 - Michael 北里のブログ