Michael 北里のブログ

つらいけどがんばってるから、誰かほめてください。

『女性活躍推進法』に伴うスキルアップは必要

f:id:northtownmichael:20160616110416p:plain
iShine Professional College(アイシャイン プロフェッショナル カレッジ:iSPC)│ 女性のためのオンラインスクール

現政権は2020年までに
(1)女性の就業率(25歳~44歳)を73%(2012年は68%)に引き上げる
(2)企業などで指導的地位に占める女性の割合を30%程度にする
という成長戦略を打ち出し、女性活躍推進法が成立、2016年4月から施行されます。

一昨日の続きみたいな話だけど
専業主婦よりも「女性の社会進出」を推し進める
動きの方が強いよね、社会全体を見渡せば。

で、この女性専門のビジネススクールってことは
スキルアップ以外にも仕事におけるお悩み相談とか
産休とか育休からの復職方法とか色々と伝授
してくれるとか。正直男サイドにも
こういうの欲しいかも。

まぁ手に職付けておくって発想は正しいし
そういう需要に応えるために、こういう
スクール系が多くなってるのも頷ける話。
もっとも手に職があれば有利というのは何も
女性に限った話ではないけどね。

うちの会社自体も結婚しても出産しても
休暇後にスーっと会社に戻れる福利厚生が
備わってるから社内婚も中々に数が多い。

www.nikkei.com

あとは職場に保育所が備わってるところも
多くて、子育てを積極的に推進している会社も
少なくないけどね。そういう会社ばっかりなら
素人考えだけどちょっとくらいは少子化
歯止めがかけられるとは思う。

ただ会社の保育所に子供を預けるために
子供と一緒に通勤する必要があるから
都内の電車において通勤ラッシュに
子連れの人が加わると考えるとちょっと
ノーサンキューと思うこともしばしば。
会社託児所はやっぱり一長一短な
部分が大きいだろうね。

あ、仮に社内の保育所に部長、課長、ヒラとか
色んな立場の子供が居たら、会社内の上下関係が
子供サイドにまで伝達しそうって恐怖もある…。

ヒラの子供が部長の子供と喧嘩したり
運動会でぶっちぎり優勝したり、学芸会で
主役になったりしたら確実に社内の立場に
影響しそうなものだけど、実際どうなんだろう…。

よく工場の寮住まいだと社内の立場が
寮のママ友同士の上下関係にも影響するって
話は聞いたことがあるから、似たようなことは
少なからずあるハズなんだな。